目次 [非表示]
肥満外来とは?対象になる人の基準とは
肥満外来とは、医学的な視点から肥満の原因を分析し、体重の改善、生活習慣病治療を目的とした専門的な治療を行う診療科です。見た目の問題というより、高血圧・糖尿病・脂質異常症など生活習慣病のリスクを下げることが目的となります。
では、誰が対象になるのでしょうか?
一般的に、BMI(体格指数)が25以上で、肥満による健康リスクがある人が対象となります。特に次のようなケースでは、肥満外来の受診が推奨されます
- ✔︎ 体重が増え続けている
- ✔︎ 健康診断で異常を指摘された
- ✔︎ 体重が増え、腰や膝の負担が大きい
- ✔︎ 血糖値や血圧が高め
- ✔︎ 食事や運動をしても痩せられない
「痩せたい」という気持ちも大切ですが、医学的に肥満症と診断され、健康上のリスクがあると判断された場合に、保険診療の対象として適切な治療が提供されます。
肥満外来で最初に行うこと
初診時には、まず詳細な問診と身体測定、血液検査などを行います。以下が一般的な流れです。
この初診時の評価によって、肥満の原因(過食・運動不足・ストレス・ホルモン異常など)を見極め、今後の治療方針を個別に立てていきます。「なぜ痩せにくいのか?」を医学的に紐解くことが、肥満外来の大きな特徴です。
具体的な治療内容
栄養指導
管理栄養士と連携し、カロリー制限だけでなく、継続しやすい食習慣の見直しをサポートします。コンビニ食や外食が多い人でも、無理なく改善できる方法を提案します。
運動療法
運動不足が原因の一つであれば、年齢や体力に合わせた運動メニューを作成。ウォーキングや自宅でできるストレッチなど、生活に取り入れやすい内容が中心です。
薬物療法
必要に応じて、医師の判断により保険適用の可能性がある肥満治療薬(例:GLP-1受容体作動薬)を処方することもあります。※保険適用の可否は患者さんの状態や診断内容により異なります。
保険診療との関係と費用の目安
「肥満外来って保険が効くの?」と心配される方も多いですが、医師が医学的に必要と判断した場合には、健康保険が適用されるケースもあります。
保険適用となる主な条件
- ◎ BMIが25以上で、高血圧・糖尿病・脂質異常症などの合併症がある
- ◎ 健康診断で再検査や精密検査を指摘された
- ◎ BMIが35以上の高度肥満と診断されている
実際に受診される方の多くはBMI30以上の方で、健康診断での指摘や、動悸・息切れ、睡眠の質の低下といった自覚症状をきっかけに受診されるケースが多くみられます。
肥満外来を専門としているグッドライフクリニック西町南を例にして紹介します。
保険診療での費用例(3割負担の場合)
※実際の費用は診療内容や保険適用範囲によって異なります。
-
初診時の検査
採血・尿検査・心電図・胸部レントゲン・腹部エコーなどを行った場合
目安:約 7,500円 -
定期通院の費用
月1回程度の通院で診察や検査を行った場合
目安:1,500~3,500円/月 -
CPAP治療が必要な場合
睡眠時無呼吸症候群に対するCPAP療法が行われた場合
目安:3,500~5,000円/月
※処方がある場合は薬局での薬代が別途かかります。
※自由診療と比較して、保険診療では継続しやすい費用で医療サポートを受けられる点も特徴です。
肥満外来を受診するメリットと通院の流れ

医学的根拠に基づいた治療
体質や生活背景に合わせてアプローチするため、リバウンドが少なく、長期的な改善が期待できます。

生活習慣病の予防・改善
体重が5〜10%減るだけでも、血圧・血糖・脂質などの数値に良い変化が現れることが多く、将来的な糖尿病・心筋梗塞・脳卒中などのリスク軽減にもつながります。健康的な未来に一歩近づける大切な取り組みです。

心臓や脳疾患についても評価できる
検査結果から心臓や脳の疾患のリスクが疑われる場合には、心臓超音波検査や24時間ホルター心電図、冠動脈CT、MRIなどの高度な検査を実施し、より詳しい評価を行います。当院では必要に応じて専門医が対応いたします。

メンタルのサポートもあり
肥満にはストレスや自己肯定感の低下が関係している場合もあります。必要があれば精神的なサポートも行い、心と身体の両面からサポートします。
まとめ~肥満外来は「痩せたい」を医療でサポートする場所~
肥満外来は、ただ「痩せるための場所」ではなく、「健康的に痩せる」「再発を防ぐ」「生活習慣を整える」ことをサポートする医療機関です。
- ✔ BMI25以上、または生活習慣病のリスクがある方は相談を
- ✔ 医学的評価と多職種によるチーム医療で個別対応
- ✔ 保険が適用されるので、費用面でも安心
自己流でダイエットに失敗してきた方こそ、医師と一緒に「なぜ太るのか」を解明しながら、一歩ずつ前進できる環境があります。
当院について
当院は患者さんの内科的治療はもちろんのこと、病気にならないようにする、処方だけに頼らない「予防医学」に注力したクリニックです。併設したメディカルフィットネスジムと協力して、診察以外の時間も患者さん、利用者さんに付き添い、日常生活に溶け込んだ医療を提供します。
医師紹介

外来紹介
- 生活習慣病外来
- 肥満外来
- 睡眠時無呼吸外来
- 禁煙外来
- 頭痛外来
- アレルギー外来
- 各種ワクチン接種
各種資格
- 救急科専門医
- 産業衛生専攻医
- 脳神経外科専門医
- 脳卒中専門医
- 脳血管内治療専門医
- 日本医師会認定健康スポーツ医
- 産業医
- 健康運動指導士
- 公認パーソナルトレーナー(NSCA-CSCS/CPT)
予約について
当クリニックは完全予約制です。下記ボタンより予約可能となっております。